2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧
平成26年3月29日 曇り 雨 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 【記録】 いやしの温泉郷 発 6:41--- 林業作業小屋跡 7:53 --1791m標高点 9:19 --菅生下山口標識 9:42 ---三嶺ヒュッテ 9:44--- 三嶺 (9:59-10:19) ---西熊山 (11:18-11:33) ---お亀岩 11:51-…
4月から 山の標高が変わる。 長い間には 地殻の変動もあるし 測量技術も変化し より精確に測定できるようにもなった。 いまGPS測量が一般的になり 過去の測量との整合性とかで GPSでの標高の元になるジオイドの数値が変わり 2014年4月から 山の標高も 少し …
平成26年3月21日 矢筈山(1848) 石堂山(1636) 白滝山(1526) で矢筈山(1848)からの縦走時 ------------------------------------------- GoProをつかった おもしろ撮影をテストしてみた。 1 ヘッドストラップ でタイムラプス自動撮影 2 チェストマウントハー…
平成26年3月21日 雪 矢筈山(1848) 石堂山(1636) 白滝山(1526) 【記録】 木地屋 駐車地点 7:08 --林道大惣線 一宇林道 木地屋橋 7:23---矢筈山(11:35--12:16)---石堂山(13:12-13:34)---白滝山 (14:11-14:38)---石堂神社 15:13--林道大惣線登山口 (15:42-15:5…
GoProHERO3 GoProHERO3+ ---------------------------------------------------- 山の中で 風雨 風雪 厳しい条件下でも 使えて 山中での 手荒な 扱いにも耐え かさばらないで 軽くて 持ち運び容易、 画像の品質も ある程度確保できて 取り扱い簡単で いらぬ…
極北の地で 毎年 開催されている 長距離犬ぞりレース ユーコンクエスト アイディタロッド 2014年 今冬の 長距離犬ぞりレースは 2つとも いよいよの 最終盤の終盤に 大きな波乱。 2つともトップで独走していたチームに大異変。 ユーコンクエストはBrent Sass…
平成26年3月15日 晴れ 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 【記録】 いやしの温泉郷 発 6:19--- 林業作業小屋跡 7:45 --1791m標高点 9:34 --菅生下山口標識 9:58 ---三嶺ヒュッテ 10:02--- 三嶺 (10:24-10:52) ---西熊山 (12:02-12:32) ---お亀岩 12:52--…
平成26年3月8日 晴れ 曇り 石堂山(1636) 矢筈山(1848) 落合峠(1520) 【記録】 深淵 駐車地点 発 6:45 --烏帽子山登山口 7:45 -- 石堂山 (9:53-10:21) --矢筈山 (11:48-12:51)-- 落合峠 (14:54-15:07) -烏帽子山登山口 (16:12-16:22)--深淵 駐車地点 着 17:08…
平成26年3月1日 曇り 雨 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 【記録】 いやしの温泉郷 発 4:59--- 林業作業小屋跡 6:42 --1791m標高点 8:36 --菅生下山口標識 8:59 ---三嶺ヒュッテ 9:01--- 三嶺 (9:22-9:42) ---西熊山 (11:00-11:17) ---お亀岩 11:34---…