趣深山 四国 山歩き

趣深山 ブログ はてな

趣深山 四国 山歩き

2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)

平成21年5月31日 曇り 晴れ 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 【コースタイム】 西山林道 駐車地点出発 6:59--西山林道イザリ峠登山口 7:12-- ふるさと林道阿佐名頃線から取付 7:58--1806m標高点 9:52 --縦走路にでる 10:03-- 三嶺 (10:11…

三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)

平成21年5月24日 曇り 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 【コースタイム】 西山林道 駐車地点出発 6:24--- ふるさと林道阿佐名頃線から取付 6:59--1806m標高点 9:02 --縦走路にでる 9:14-- 三嶺 (9:22-10:02) ---西熊山 (10:57-11:48) --…

平成21年5月17日の風雨

平成21年5月17日 山の 天候は雨。風雨が強かった。 国土交通省 川の防災情報で雨の降り方を検証。 以上 国土交通省 川の防災情報から引用。 平成21年5月17日

三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)

平成21年5月17日 雨 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 【コースタイム】 西山林道 駐車地点出発 5:36--西山林道イザリ峠登山口 5:49-- ふるさと林道阿佐名頃線から取付 6:36--1806m標高点 8:40 --縦走路にでる 8:52-- 三嶺 (9:01-9:12) --…

三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)

平成21年5月10日 晴れ 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 【コースタイム】 西山林道 駐車地点出発 5:02--西山林道イザリ峠登山口 5:14-- ふるさと林道阿佐名頃線から取付 5:57--1806m標高点 7:30 --縦走路にでる 7:40-- 三嶺 (7:47-8:08) …

趣深山ブログ 渋滞編 開設

料金値下げという 特別要因のせいか 大渋滞となった 今年の連休。 一概に同じ「渋滞」といっても 時間のかかる渋滞もあり 流れの速い渋滞もあり、 渋滞場所、場所 状況によって 中身も様々です。 料金引き下げで 遠方へ 山行計画などを練る際の 一助になれば…

道の駅,国道439号

高速料金 本四道路料金 特別割引後 迎えた大型連休。 平成21年5月3日 感じた特別な異変。 --------------------------------------------- 1 道の駅 5月3日山行きの往路、計5カ所の道の駅を通過した。 未明、国道沿いの どの「道の駅」も車で一杯。 多くが…

三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)

平成21年5月3日 曇り 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 【コースタイム】 西山林道 駐車地点出発 5:33--西山林道イザリ峠登山口 5:46-- ふるさと林道阿佐名頃線から取付 6:31--1806m標高点 8:02 --縦走路にでる 8:14-- 三嶺 (8:21-8:58) -…