趣深山 四国 山歩き

趣深山 ブログ はてな

趣深山 四国 山歩き

2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

平成23年11月26日 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)

平成23年11月26日 曇 晴 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 【記録】 西山林道 駐車地点出発 6:32--西山林道イザリ峠登山口 6:44-- ふるさと林道阿佐名頃線から取付点 7:34 --1806m標高点 9:18--縦走路にでる 9:29- 三嶺 (9:39-10:04) ---…

三嶺周辺ニホンジカ捕獲作業平成23年11-12月

平成23年11月27日のシカ捕獲場所詳細図 (pdfファイル約895KB) 平成23年11-12月 シカ捕獲作業のお知らせ(ちらし) (pdfファイル約679KB) ■三嶺周辺におけるニホンジカ捕獲作業のお知らせ 高知県 香美市役所産業振興課 総務班 0887-52-9283 〒782-8501 …

平成23年11月20日 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)

平成23年11月20日 曇 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 【記録】 西山林道 駐車地点出発 6:41--西山林道イザリ峠登山口 6:54-- ふるさと林道阿佐名頃線から取付点 7:38 --1806m標高点 9:16--縦走路にでる 9:25- 三嶺 (9:32-9:56) ---西熊…

平成23年11月13日 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)

平成23年11月13日 曇 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 【記録】 西山林道 駐車地点出発 6:33--西山林道イザリ峠登山口 6:45-- ふるさと林道阿佐名頃線から取付点 7:33 --1806m標高点 9:22--縦走路にでる 9:33- 三嶺 (9:45-10:12) ---西熊…

「世界のどこでも生き残る 完全サバイバル術」ナショナル ジオグラフィック

ナショナル ジオグラフィック 「世界のどこでも生き残る 完全サバイバル術 自分を守る・家族を守る」マイケル・S・スウィーニー著 日経ナショナル ジオグラフィック社 2011年8月29日第一版 ISBN:9784863131460 あらゆる環境・地域・条件下で生き延びる力を…

平成23年11月6日 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)

平成23年11月6日 曇 雨 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 【記録】 西山林道 駐車地点出発 6:37--西山林道イザリ峠登山口 6:50-- ふるさと林道阿佐名頃線から取付点 7:39 --1806m標高点 9:42--縦走路にでる 9:58- 三嶺 (10:06-10:28) ---…

平成23年11月3日 牛の背(1757)

平成23年11月3日 曇 雨 牛の背(1757) 【記録】 古味 駐車地点出発 5:58--林用軌道 終点駅跡地 (6:18-6:24)-オコヤトコ 7:22 -- 牛の背三角点 (10:56-11:19) ---林用軌道 終点駅跡地(12:59-13:08)-古味 駐車地点着 13:17 【山頂】 牛の背三角点 「+11.2度 南 …