趣深山 四国 山歩き

趣深山 ブログ はてな

趣深山 四国 山歩き

2025 大阪・関西万博 ブルーインパルス

https://youtu.be/7lb4-OaD18o2025 大阪・関西万博 ブルーインパルス2025年7月13日ブルーインパルス四国山地で 山稜の地面 ギリギリで 地響きを残して 飛行するF/A18などに 頻繁に 遭遇しているので今回の 展示飛行は ずいぶん高いところを 飛んでいる気がし…

2025年7月12日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)

2025年7月12日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)【日時】 令和7年 2025年7月12日【天候】 曇り【コース】 菅生 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 菅生【記録】いやしの温泉郷 発 4:33 --- 林用作業小屋跡 5:58 --- 1791…

2025年6月28日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)

2025年6月28日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)【日時】 令和7年 2025年6月28日【天候】 晴【コース】 菅生 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 菅生【記録】いやしの温泉郷 発 4:50 --- 林用作業小屋跡 6:22 --- 1791m…

61年前 昭和39年(1964年) 夏 はじめての石鎚山

61年前 昭和39年(1964年) 夏 はじめての石鎚山。コースは 東之川から登り、瓶ヶ森~子持権現~石鎚山、面河へ下山。( はじめての剣山が 前の年 1963年 昭和38年夏だった。)1968年 昭和43年8月1日 石鎚登山ロープウェイ 開業。1970年 昭和45年9月2日 石鎚ス…

2025年6月15日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)

2025年6月15日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)【日時】 令和7年 2025年6月15日【天候】 曇り【コース】 菅生 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 菅生【記録】いやしの温泉郷 発 4:21 --- 林用作業小屋跡 5:55 --- 1791…

2025年6月7日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 光石

2025年6月7日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 光石【コース】光石 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 光石【天候】 曇【記録】ヒカリ石登山口 4:18 --- 西熊林道ゲート 4:33--- 西熊林道 ---さおりが原 5:24 --- カヤ…

2025年5月31日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)

2025年5月31日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)【日時】 令和7年 2025年5月31日【天候】 晴れ 曇り 強風【コース】 菅生 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 菅生【記録】いやしの温泉郷 発 4:50 --- 林用作業小屋跡 6:1…

2025年5月18日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)

2025年5月18日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)【日時】 令和7年 2025年5月18日【天候】 曇り 【コース】 菅生 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 菅生【記録】いやしの温泉郷 発 4:39 --- 林用作業小屋跡 6:12 --- 179…

2025年5月10日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)

2025年5月10日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)【日時】 令和7年 2025年5月10日【天候】 曇り 時々 雨【コース】 菅生 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 菅生【記録】いやしの温泉郷 発 3:47 --- 林用作業小屋跡 5:37 …

2025年5月3日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)

いやしの温泉郷 発 3:56 --- 林用作業小屋跡 5:28 --- 1791m標高点 7:12 --- 菅生下山口標識 7:37 --- 三嶺 ( 7:51-8:12 ) --- 西熊山 ( 9:11-9:36 ) --- お亀岩 9:55 --- 天狗峠綱附森分岐 10:26 --- 天狗峠西山林道分岐 10:32 --- 天狗塚山頂 ( 10:55-11:2…